ミノキシジルで体は毛深くなったが髪の毛が生えなかった?

このミノキシジル(ミノタブ)の副作用でよく言われるのが「ミノタブを飲むと毛深くなる」ということ。
これはホントです。
ただ、どうもかなり個人差があるようで人によってかなり差があるようです。
今回実際に僕に起きたミノタブの毛深くなると言われる副作用がどんなものだったかという報告と、ミノキシジルを使ってみて体は毛深くなったのに毛が生えなかったヒサンは僕の友人の話と、書いてみます。
Contents
毛深くなるというより・・・・
まず最初に僕自身がミノキシジルのタブレットを飲んで体毛にどういう変化があったか?
ミノキシジルを使う前は副作用で山男のようなボサボサの毛深い感じになるのかな?ひげや胸毛も生えてくるかな?って思ってましたがそんなことはありませんでした。
ミノキシジルを使っているといくつか副作用がありましたが、よく言われる毛深くなるという体毛の変化についてですが、
・今まで生えてた毛が太くなった。
・一部だけ変なところから生えて毛深くなった。
という2つのことが起きました。
人によってはひげが濃くなるそうですが、僕自身は服用してからひげなど顔周辺の変化ありませんでした。
※おでこのうぶ毛はうっすらと生えてきました。
ではどんなことになったのか?ということだけ報告しておきます。
・手や指の毛が太くなった
僕の場合ミノキシジルの副作用なのか使用して2か月ほどで手の甲や指の毛が太くなりました。
毛深いというのは毛の本数が増えてがワサワサ生えてくるイメージですが、僕の場合はミノキシジルを飲んでも毛の本数はあまり変わらなかったのですが、髪の毛も含めて体毛そのものが太くなることが顕著にみられました。
髪の毛以外の毛の本数はそんなに変わってないのですが、毛そのものが太くなるので、あれ?毛深い?って思ってしまうんですね。
実際に僕の手の甲はもともとうぶ毛くらいの薄い毛しか生えてなかったんですが、ミノキシジルを飲んでからは写真にあるように手の甲の右側だけやたら毛が太くなっています。
他のミノキシジルを飲んでる人のブログでも「ミノキシジルを飲み始めたら手の甲の毛が太くなった!」という話をよく見かけるのでこの部分はミノキシジルの影響を受けやすい場所なのかもしれませんね。
ちなみに足などはまったく変化はありませんでした。
全部の毛がそうではないのですが、ミノキシジルを飲むことで一部の場所の毛だけが太くなってるという感じです。
ちなみにこの現象は当然髪の毛にも起こりました。
頭頂部はヒョロヒョロで細く頼りない毛で、うぶ毛に近いような頼りない毛でしたが、それが太くしっかりした本来の毛らしい毛が生えてきました。
AGAなど、薄毛が進行すると「髪の毛の体毛化」つまり髪の毛が体毛のうぶ毛のように細く、一定の長さまで伸びるとそれ以上抜けなくなると言われていますが、それが改善された感じです。
ただ、髪の毛以外にも薬の影響なのか一部の毛も伸びてきたようです(とはいえ体毛はある程度まで伸びると止まりますが)
変なところから毛が生えてきた
先ほどほとんど毛の本数は変わらなかったと書きましたが、一部だけ「え?っ」てところから毛が生えてきた部分があります。
これはミノキシジルによっておそらく今まで休眠していた毛根に刺激がされて毛が生えてきたのだと思います。
例えば、手の付け根当たりもいくつか生えていました。
髪の毛もこんな感じで生えてくるのかもしれませんね。
へそから毛がワサワサ
もっとびっくりしたのはへそから毛がワサワサ生えてきたことです。
お見苦しいですが、
これはホントに驚きました。
へそにはもともと毛なんて生えてなかったんですがこの通り・・・。
ミノキシジルを飲む前にはちゃんとへそのゴマが取れるほど中が見えてたんですが、ミノキシジルを使用してからへそのゴマが見えないくらいへその中から毛が生えてきました。
これは毛深いと言えるのかわかりませんがとにかくびっしり生えてきました
そもそもこんなところに毛が生えるんだって自分でもびっくりしています。
実は僕だけじゃなくて別の人はもっと変わった症状が出ています。
こうなると「おお!ミノタブってすごいじゃん!」って思うかもしれませんが、以下のSさんのケースのように髪が生えてこないこともあるそうです。
ミノキシジルで体(顔)は毛深くなったが髪の毛が生えなかった友人Sさん
これは僕も聞いててほんとかよ?って思ったんですが、僕の友人のSさん(33)は自分で個人輸入で購入したもミノキシジルのタブレットを飲んでいたそうです。
しかし、しばらくして毛は生えてきたものの結局ミノキシジルの服用をSさんは3か月くらいで中止したそうです。
せっかく毛が生えてきたのになんでやめたのか?と聞いたら
「髪の毛以外の毛だけが大量に生えてきたから」とのこと。
どういうことかというと、
まつ毛と眉毛と体毛だけが太くなって、肝心の髪の毛は何も変化なしだったそうです。
なんでもミノキシジルを飲んで1か月ほどで初期脱毛で髪の毛が抜けて、
その代わり顔のうぶ毛がやたら濃くなって、マスカラ塗ってるみたいにまつ毛が太くなって、体毛も濃くなったそうです。
しかし肝心の髪の毛はまったく生えて来なかったとのこと。
とくにまつ毛は顕著でつまようじがカンタンに乗るくらい太くなったそうです。
結局Sさんは数か月にわたりミノキシジルを飲んでいたそうですが、やはり継続しても肝心の髪の毛は生えなかったそうで、薄毛なのにまつ毛と眉毛とほほのひげだけはもっさり生えてとにかく不気味なくらい気持ちが悪い状態になったらしく、
最終的に奥さんに「顔が気持ち悪いからあの薬(ミノタブ)もうやめてよ」と言われやめたそうです。
ミノキシジルの副作用として体毛が濃くなるということが言われていて、僕もこんなところの毛が濃くなったりはしていたんですが、まさか肝心の髪の毛はまったく生えずにまつ毛や眉毛だけとかって人は初めてです。
肝心の髪の毛が生えてこないなんてこともあるんですね。
ちなみにSさんは現在完全なスキンヘッドにしており、もう毛根も死んだし、スキンヘッドが意外と似合うのでもう髪の毛は完全にあきらめたとのことです。
こういうケースも実際にあるので誰でもうまくいくとは限らないんですね。
2chでも割とこの手の話はある
実はこれ、2chなんかでミノキシジルについて口コミを調べていた時も結構出てきたんです。
「髪の毛の右だけ生えてきた」とか、「使ったら激しい脱毛が起きてその後生えてこなかった」
「太い毛が抜けてその後うぶ毛だけしか生えてこなかった」などなど、ミノキシジルを使ってかえって悪化した話も実際に使った人の口コミでチラホラ見かけます。
ミノキシジルの場合、ジヒドロテストステロンを抑制しないのでその辺が問題なのかもしれません。
女性の場合は特に注意
ミノキシジルについて調べていると実は医師によっては使用を推奨してない人も結構いたりします。
特に女性のミノキシジルの服用についてです。
女性の場合などは特に体毛が濃くなると目立つらしく、ミノキシジルを飲み始めて薄毛は治ったのに、体毛が濃くなって処理が大変になったという例も少なからず報告されているようです。
僕自身は結局別の副作用からミノタブやミノキシジルを止めてしまいましたが、やはり薬を服用し続けるのはそれなりに問題があるのかもしれませんね。
※僕の場合もミノキシジルの服用を止めてから髪は薄くなりましたが、濃くなった体毛は全く戻らないです