ミノキシジルを飲み始めた時の髪の毛の変化

僕が薄毛を治そうと使用したのがミノキシジルの飲み薬である通称ミノタブです。
こいつがミノタブです。
※僕が買ったのは5mgです。
ミノキシジルはプロペシア(フィンペジア)購入の際に送料が安いので同時に購入していましたのですぐに使えました。
このミノキシジルの評判はネットでも比較的良くて、「ミノタブを飲んだら生えてきた!」なんて話を聞いていたので、
僕もこれをのむだけで生えてくるかな?などと当時はワクワクしていました。
※結局このミノキシジルもあとでちょっと体に変調をきたしてしまいましたので現在は中止しています。
当時は「副作用は毛深くなるとかその程度だろ。余裕余裕」とか結構安易に考えていたんです。
ただ、当時ミノタブについて調べていてちょっと怖いなって思ったのがミノタブを使用することによる『初期脱毛』です。
経験者として言いますが、ミノタブを使用する上でこの初期脱毛は覚悟しておいてください。
Contents
初期脱毛って何?
初期脱毛はプロペシアやミノキシジルの効果によって髪の毛の育毛サイクルが早まり、今生えてる毛がどんどん抜け落ちる現象です。
「薄毛を治すための薬なのに脱毛ってどういうことだよ?」って思うかもしれませんが、発毛サイクルが正しくなる前に古い毛が脱毛するため起こると考えられています。
このミノタブでは正直驚くくらいかなり抜けました。
このミノキシジルの初期脱毛は個人差があるそうですが、
僕のように人によってはかなりバッサリ抜けるようなので正直薄毛を気にしてる人からすれば精神的にキツイものです(´;ω;`)。
この初期脱毛が激しい、つまり抜け毛が多ければ多いほど効果があると言われていますが、これは誰でも当てはまることではなさそうです。
実際に僕の友人はミノキシジルの初期脱毛で抜けたまま生えて来なかったし、2chなどでもミノタブを飲んだら毛が抜けただけでその後生えて来なかったという話も結構あるんです。
とはいえ、当初はそんなこと知らなかったので初期脱毛さえ乗り切れば髪も生えてくるし、大丈夫だろうと思いながら服用を続けました。
どんな感じで毛が生えてくるかまとめてみました。
ミノキシジルを飲み始めて一週間目
ミノキシジルを飲み始めて最初の一週間はほとんど変化ナシ。
特に体に何の変化も起こりませんでした。
ミノタブは体がむくむとか動悸がするとか言われてたんですが、この時はまったくそんなことはありませんでした。
あまりに何も変化がないのでついつい「一日2粒(10mg)くらいのんじゃおうかな」って思ってしまってたほどです。
※絶対だめですけどね
10日目あたりでとうとう起きる初期脱毛
そしてミノキシジルを飲み始めて10日あたりでとうとうミノキシジルの初期脱毛が起きました。
それまでスポーツジムに行ってシャワーを浴びると
抜け毛は多くても30本程度だったのですが、ミノタブを飲み始めてからは一日に150本くらい抜けるようになりました。
シャンプーするとほんとにかなりの量の髪が泡に紛れてきます。
「あ、これが初期脱毛か、とうとう始まったな」
とくるのはわかってたのでそこまで焦らなかったんですが、
仕事をしていてもパソコンの周りに髪の毛がパラパラと・・。
食事をしていてもごはんの上に自分の髪の毛がパラパラ・・・
もう、とにかく常に抜けます。
「え?抜けすぎでしょ?大丈夫なのコレ・・・」
と思うくらいで覚悟していたとはいえだんだんツラくなってきます。
毛ってドバっと抜けるのもツライんですが、常に抜け続けるのも結構ツライです。
このあたりで気が付いたのですが胃炎がやたら出るようになりました。
もともと胃が弱かったのですが、胸やけや胃炎がひどくなりました。
3週間目まだまだ抜ける
3週間目で一日に抜けた毛を数えてみたのですが、285本でした。
ほとんどはシャンプーの際に抜けますが、髪を洗った水を洗面器に溜めるとその洗面器が髪の毛だらけになります。
床屋に行って髪をバッサリ切ったほど抜けることはありませんが、ホントにパラパラと抜けてきます。
ある時はお風呂で湯船に浸かり、
「あーやっぱり風呂は気持ちがいいな!」
と濡れた手で髪をかき上げるとその手に30本くらい毛がついていました。
これはあくまで確認できてるだけなので確実にそれ以上抜けています。
そしてそれがまだまだ続くわけです。
4週間目くらいで頭皮が見えてくる
ここまでで一番多い時で確認できただけで350本くらい。
こうなると当然4週間の間に一日平均250~300本くらい抜け続けてるので
頭皮は日に日にどんどん見えてきます。
僕の行っていたスポーツジムは天井の屋根が開いてるところがあるんですが、
明るい太陽の日の下でみるとほんとに頭皮がよく見えるんです(´;ω;`)ウゥゥ
頭頂部に至っては相当抜けてました。
「お願いだから もうやめて・・・」
ほんとにこんな気持ちです。だって毎日大量に抜けるんだもん。
心配なのは生えてくるかどうかです。
「このままハゲたら、もとに戻らなかったら・・・。」
と考えるともう気が狂いそうです。
ホントに精神的にキツイ
35日目あたり
髪の毛の抜け毛がやや落ち着いてきました。
一日の抜け毛は150本ほど。
あとから気が付いたのですが、この時におでこにうぶ毛が生えていました。
ミノキシジルを飲み始める前まではおでこの毛が一切ありませんでしたが、いつのまにかうっすらですがうぶ毛が生えていました。
とはいえ、以前生えていたようなうぶ毛ではなくうっすらと短いうぶ毛です。
これは生えてくる兆しか?ということと初期脱毛が収まったおかげで少し安心。
2か月目
ようやく一日の抜け毛が100本以下になり、うぶ毛自体は伸びてないのですが、頭頂部の髪の毛のコシも少し戻り始めた気がします。
ミノキシジルを飲み始める前にはコシがないというか髪がフニャフニャだったんですね、でもようやくコシが出てきました。
2か月目後半くらいには抜け毛はほとんどなくなりました。
3か月目にようやく改善してくる
3か月くらいからようやく毛が取り戻してきました。
ミノタブでさえも改善する人は3人に一人程度と聞いていたので心配だったのですが、安心しました。
4か月目には毛が強くなり、ようやく頭頂部も頭皮がある程度隠れてきました。
6か月目になるとほとんど薄毛とは感じない程度まで頭皮は戻りました。
※このころは写真など記録してません
しかし問題はこのあとでした。
半年過ぎたあたりから下痢が続く
実は僕はミノキシジルを飲み始めて半年ほどで結局中止しました。
というのもちょっと体に変調をきたしてきたからです。
一つは胃炎、
これはミノキシジルを飲みはじめてから中止するまで続きました。
そしてさらに下痢というか軟便がとまらなくなりました。
もともと下痢なんてしたことないのになぜか軟便か下痢ばかりに。