フィンペジア(プロペシア)を飲んだら精子に異常が?

こんにちはハゲクマです(*´ω`*)
薄毛になったことでプロペシア(フィナステリド)のジェネリックであるフィンペジアを飲み始めた僕ですが、前回の記事にあったように服用してしばらくすると朝立ちが無くなったり、明らかに性欲が減るなど、なんだかおかしな変化が僕の体に現れました。
それでも「こんなの気のせい、最初のうちだけだろう」とあまり深く考えず、
当初はプラシーボ効果のためか?と思っていたのですが、後日それがプラシーボ効果ではないことが証明されるちょっと怖い結果になってしまいました。
フィンペジアを使用した結果、性欲の減退よりもちょっと怖いなって思っう体験をしてしまいました。
精子の奇形率が異常値に
実はちょうどこのころ僕はこの当時奥さんと一緒に不妊治療をはじめてたんです。
僕自身、当時は子供はそこまで欲しいと思わなかったんですが、奥さんがどうしても「子供が欲しい!」ということで、子作りを始めたんです。
でも何年もなかなか子供ができず、さらに僕が海外赴任になりタイミングが合わず気が付けば二人とも子供を作るにはギリギリの年齢となってしまい、「子供をつくるなら今しかない」ということで不妊の治療に通っていたわけです。
実は不妊の原因は女性だけでなく、男性の精子も問題があることも多く、毎回男性側の精子の奇形検査をするんですね。
奇形がないか?そもそも精子があるかどうか?受精しやすい精子の状態か?などなどいろいろ調べるんですね。
これが結構恥ずかしくて、自宅で容器に出してすぐにホカホカの精子を1時間以内に病院にもって看護師さん(♀)に手渡ししないといけないんです(*´ω`*)
もともと僕が薄毛治療をする前からこれを1年ちょっと続けていたのですが、フィナステリドを服用し始めてから何度目かの検査の際に先生に言われたのですが
「あれ?ハゲクマさん、精子の奇形率が増えていますね、最近体調とかどうです?問題ないですか?」
は?精子の奇形率が増えてる??( ゚Д゚)
ホントにびっくりしました。
「一応基準値だけど奇形率がちょっと多いかもしれないですねえ・・・」
精子の奇形はは体調などその日によって結構結果が違うみたいですが、フィナステリドを飲むまで何度かやっても奇形率はそんなに高くなかったんです。
さすがに薄毛治療を僕にすすめた嫁でさえ
「あのハゲの薬ホントにやめない?子供に何かあったらどうするの?」
と言われてしまいました(当然ですね)
この精子の奇形がフィナステリドの副作用なのかは不明ですが、流石にこれにはびっくりです。
精子にも影響するプロペシア(フィンペジア)
実際のところプロペシア(フィナステリド)の副作用は一部プラシーボ効果、つまり思い込みでそうなってしまうことが多いともいわれています。
僕も性欲が無くなった当初は思い込みだと思っていました。
しかし僕がフィンペジアを飲み始めてから精子の奇形が検査の結果として出ているのは何なのかよくわかりません。
たまたまなのか、他に原因があるのかわかりません。
ただ、フィナステリドについてはネットで使用者の声を見るとやはり性欲が減るという声はかなり多く見かけられます。
そもそも男性ホルモンに影響するフィナステリド、その男性ホルモンは精巣(キンタマ)にほとんどあり、そこに影響するので全く無関係ではないのでは?と考えてしまいます。
フィナステリドに副作用はないといわれるが
一般的にフィナステリドの副作用には性欲の減退やうつや肝臓病のほかに精子に影響するものがあると言われています。
よくあるのは精液の量が減ったり、精液の濃度が下がる、精子が出なくなる、精子の運動が鈍くなる、精子の形に奇形が出るなどの症例です。
起きる確率を数字だけでみるとそこまで多くないそうですが、やはりこのような副作用が少なからずあるそうです。
ましてや僕のようにAGA治療院で検査もぜずに個人輸入で購入したものを勝手に服用するとなるとそのリスクはかなり高まると言えます。
※しかも海外の薬は日本と違って製造過程で粗悪なものも珍しくない
なによりフィナステリドの恐ろしいところは服用をやめた後も副作用が継続することがあるそうで、海外ではその深刻な状況から訴訟問題などになってるケースもあります。
いや、さすがにこれから子供作るし、しかもやめた後も副作用が継続し続けるなんて恐ろしすぎる!!
ということですぐにフィナステリドは中止にしました。
現在も使わずじまいで大量に自宅に余ってます・・・。
さすがにハゲは嫌ですが、一生子供の出来ない体になりたくないです。
本来は飲み始める前にしっかり調べるべきでした。
フィナステリドはもう使わない
今回の件は正直フィンペジアによるものが原因かどうかは完全にはわかりません。
お医者さんいわく精子の奇形率は体調によって異なるとのことですがさすがに正直やはり薬である以上、何らかの体に効果(良い悪いは別にして)があるわけでそれなりにフィナステリドをむやみに使うのはキケンと感じました。
もちろんフィナステリドについては臨床試験ではほとんど副作用がないというデータもあるので、もし使う場合ちゃんとAGA治療院などでお医者さんの指示を仰いでから使えば問題はほとんどないと思います。
ただ、一部の専門家からは本来はDHT(ジヒドロテストステロン)は人間にとって大事なホルモンであり、本来の自然の流れに逆らってこのDHTを抑制すること自体が問題という意見も多くあります。
また、「フィナステリドを使用したことによって性欲が減った」という話はネットではとても多く見受けられます。
(僕自身も明らかに性欲が減っていきました)
今回の精子の異常の件でフィンペジアは危険性が高いかなと感じたので僕はフィナステリドを中止することにしました。
一応付け加えておくと、フィナステリドの服用をやめてからは自然妊娠で元気な子供には恵まれました。
さすがにこれから子供を作るという人はプロペシアは控えた方がいいかもしれません。
ちなみにフィナステリドは妊婦さんが触れるだけでも危険と言われており、プロペシアやフィンペジアの箱にもしっかりと
「妊婦さんは触れてもいけない」と書かれています。
飲むんじゃなくて触れてもダメなんですね。
結構劇薬でもあるんですね。
安易に薬を服用することの怖さを知るいい経験になりました。