イクオスを3か月目に起きた頭皮の変化がこちら

チャップアップを3か月使い、さらにイクオスを3か月使用した僕ですが・・・。
途中イクオスとチャップアップを混合して使っていた時期もありましたが、2か月目くらいからはほぼイクオス厭離ーになりました。
そして結局イクオス3か月経過…
僕の頭皮はどう変化したのか?
その結果についてまとめました。
45日の返金保証は使わず
イクオスは45日間の返金保証期間があります、つまり45日間で効果を感じられなければ返金してくれるというもの。
しかし僕は結局イクオスの45日間の返金保証は使いませんでした。
チャップアップの時もそうでしたが、最初は効果がなければ返金しようと思っていたのですが…
いざ購入するとめんどくさいというか、もし電話してワーワー言われたらどうしようとかとマイナスに考えてしまうんで(実際そんなことは絶対ないんですけどね)
それに、一度も使ってないならまだしも使ったものに対してお金を返せというのもなんか気が引けてしまって、心理的にやはり返金というのはしづらいものになっていました。
一応返金はスムーズにできるそうですが、この辺は僕の気の弱さが出たんだと思います。
最近では返金保証はメーカーの発毛効果への自信の表れとして、あくまで効果保証的な意味合いで購入の際の参考としています。
イクオス3か月目の体調の変化
まずは体の変化です、ミノタブなんかと飲んでた時はいろいろ体調がおかしくなった僕ですが、
イクオスのノコギリヤシのサプリを飲み続けてましたが(結構飲み忘れてる日もあったんですが)
ほとんど体調には変化ないです。
ただ、サプリのおかげかチャップアップを使っていた時にサラサラになった髪質が若干昔のように戻ってきたような感じがします。
気のせいレベルではありますが…
いい結果なのか悪い結果なのかわかりませんが、まだサラサラの時より見た目は良い気もします。
よく見ると細い毛少なくないですか?
ただ、肝心の頭皮なんですが…
イクオス3か月目の頭皮の変化
肝心の頭皮の変化ですが3か月使ってみて・・・・
あれ?あんまり変わってない?髪質は若干変わったかもしれないのですが、薄毛自体は変わった変化はそれほどありません。
イクオスって使用者の78%が3か月で実感するちゃうんかーい!
という思いはありますが、これは実感と言えるのか?それとも実感しない22%に入ってしまったのか?
ただし…
チャップアップと同じく薄毛の進行は止まってるようで、イクオスを使ってからは抜け毛はほとんどなくなりました。
チャップアップやイクオスを使う前は朝起きれば必ず枕にびっしり毛が抜けてる状態で、風呂でもどこでもいつでもパラパラ抜けていた状態でした。
「AGAってこういうことなんだ」ってその時つくづく実感しました。
髪がどんどん弱って細くなり死ぬように枯れていく感じがあったのですが、イクオスやチャップアップを使ってからはいつの間にかそういう感覚はなく、たまに抜けてる感じになりました。
実はイクオスは薄毛の原因となる5αリダクターゼをブロックする効果も期待できるそうでこれが結構起因してるんじゃないかと思うんですよね。
実際に僕自身は抜け毛はだいぶ減っていますのでこの5αリダクターゼの抑制はイクオスやチャップアップは成功してるんじゃないかと思われるんです。
ただしこれだけでは髪は生やすのは難しいんです。
これは後から知ったのですが、薄毛を改善するには
・髪の毛を細く、脱毛させてしまう悪玉ホルモンである「5αリダクターゼ」を抑制する
これに加えて
・抜けてしまった髪の毛を太く生やす
という別々の対策をしなければいけないのです。
似てるようなのですが抜け毛を防ぐのとはやすのは別々と考えるべきです。
つまり、守りである抜け毛を抑えること、攻めである毛を生やすこと、この二つが行われないと髪はもとのように生えてこないことが多いんです。
このイクオスを3か月使ってみての感想ですが、もしかするとですがイクオスって髪の毛の脱毛を防ぐ維持にはいいのかな?と考えてしまいます。
例えばミノキシジルやキャピシルなどで生えてきた後にイクオスを使うというのは良いかもしれませんね。
イクオス3か月目のまとめ
正直なところ実感としてはイクオスは3か月使ってみてあんまりフサフサと生えてくる感じはなかったです。
あとから「もう少し長い期間使っていれば生えてきたかもしれない」という思いもありましたが、
やはりこの辺は後から使ったキャピシルなどの方がパワーは半端ではないほどで、イクオスは安く抜け毛対策に使って、生やす対策には不向きなのかな?という感じがありました。
チャップアップは弱弱しいまでも生えてくる感じはあったんですが、イクオスはその辺がないかなという感じもします。
それにしてもイクオスのアルガス2の変化は本物なの?という不安がしますよね。
次回ちょっとこのイクオスのアルガス2について注目してみました。